GⅡ
ラブリーデイとアウォーディーの2頭軸、相手にプロモントーリオ、アドマイヤブルー、アップルジャック、タマモベストプレイ、マイネルメダリスト、ムスカテール、コスモロビン。 出走馬のレベルが低い気がします。ラブリーデイが斤量重くなっててさらに1番人…
2014年目黒記念の予想に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。
2014年京王杯SCの結果、レース回顧です。1着レッドスパーダ、2着クラレント、3着エールブリーズという結果でした。 私の馬券はハズレ。コパノリチャードの取り捨てで決まってしまったなぁ・・・。レッドスパーダは予想時も書いたけどよくわからんです。改…
2014年京王杯SCの予想です。コパノリチャードとエールブリーズの組み合わせでいきます。3連複の相手はシャイニープリンス、アフォード、アミカブルナンバー、インパルスヒーロー、インプロヴァイズ、インプレスウィナー、クラレント、メイケイペガスター。…
2014年京王杯スプリングカップの予想に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。
2014年京都新聞杯の結果、レース回顧です。1着ハギノハイブリッド、2着サウンドオブアース、3着ガリバルディという結果でした。 私の馬券は最終的にハギノハイブリッド1頭軸に変更して3連複を買っていたんですが、ガリバルディが抜けでハズレ。ガリバルディ…
2014年京都新聞杯の予想です。ハギノハイブリッドとシャドウダンサーの組み合わせでいきます。三連複はこの二頭軸でヒモにロングリバイバル、ミヤビジャスパー、ステイインシアトル、ダンディーズムーン、サウンズオブアース、モーリス。 シャドウダンサーは…
2014年京都新聞杯に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。
2014年青葉賞のレース結果、回顧です。1着ショウナンラグーン、2着ワールドインパクト、3着ヤマノウィザードという結果でした。 私の馬券はラングレーから買ってたのでハズレ。「消し」と言っていたショウナンラグーンの1着とあわせて残念な結果でした。 青…
2014年青葉賞の予想です。ラングレーとワールドインパクトでいきます。ガチガチやね。2頭軸の三連複でマイネルフロスト、ヤマノウィザード、エイシンエルヴィン、シャンパーニュ、アドミラルシップ。オッズ見ながらですが、買わないかも。 先週のフローラSよ…
2014年青葉賞の予想に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。 人気になりそうなのはラングレー、ワールドインパクトなどのディープインパクト産駒と毎日杯を勝ったマイネルフロストあたりでしょうか。 ほかヒルノダムールの弟のファーガソンや、評…
2014年フローラSの結果、レース回顧です。1着サングレアル、2着ブランネージュ、3着マイネオーラムという結果でした。 私の馬券はブランネージュからムードスウィングスとプロクリスでしたのでハズレ。なんでこう買った馬に出遅れが頻発するんだろうか・・…
2014年マイラーズCの結果、レース回顧です。1着ワールドエース、2着フィエロ、3着エキストラエンドという結果でした。 私の馬券はエールブリーズからフィエロ、エキストラエンドへのワイドでしたのでハズレ。前にいきたい馬が出遅れちゃいかんわ、しかも今…
2014年フローラSの予想です。ブランネージュとムードスウィングスのワイドでいきます。 当初はマジックタイムからどれか1頭を選ぶレースと思っていたんですが、なんかマジックタイムが怪しいような…、明確な根拠はないんですけどね。ほか良血1勝馬が人気を…
2014年マイラーズCの予想です。正直、馬券的にあまりおもしろくないレース。ブログ的にも書くこと書きたいことがあまりないしなぁという感じ。少なくとも1頭はディープ産駒は馬券に絡むでしょうが、じゃあどれ?というと選ぶ根拠ないし。あえて言うなら武豊…
2014年マイラーズカップの予想に向けて、過去データ・傾向をまとめています。 アンタレスSと入れ替わりで京都開催になっていますので、こちらも過去2年分のみのデータとなります。マイラーズCが京都開催って違和感あるけど、今年限りで来年になればなくなる…
2014年フローラSの予想に向けて、過去5年のラップタイム、上位馬の血統や前走をまとめています。
2014年ニュージーランドトロフィーの結果、レース回顧です。1着ショウナンアチーブ、2着ショウナンワダチ、3着ベルルミエールという結果でした。 私の馬券はショウナンチーブとベルルミエールのワイドでしたのでしっかり頂きました。ありがとうございます。…
2014年阪神牝馬Sの結果、レース回顧です。1着スマートレイアー、2着ウリウリ、3着ローブティサージュという結果でした。 私の馬券は大ハズレでした。トーホウアマポーラ1頭軸の相手7頭の3連複だったんですが掲示板に載ったのが1頭(エピセアローム)だけと…
2014年ニュージーランドトロフィーの予想です。ショウナンアチーブとベルルミエールのワイドでいきます。その2頭軸の3連複も買うかも。相手はパワースラッガー、イダス、アルマエルナト、メイショウコルノ、マイネルディアベル、ウインフェニックス。 ベルル…
2014年阪神牝馬Sの予想です。トーホウアマポーラとウイングザムーンのワイドか、トーホウアマポーラ1頭軸のローガンサファイア、エピセアローム、ウイングザムーン、クロフネサプライズの3連複でいきます。 人気の2頭がディープインパクト産駒で実績からは…
2014年阪神牝馬ステークスの過去5年のデータ・傾向をまとめています。
2014年ニュージーランドトロフィーの予想に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。 このレースはNHKマイルCのトライアルレースで上位3着までに優先出走権が与えられるんですが、とにかくこのレースと本番の結果が一致しない。中山開催になってから…
2014年産経大阪杯の結果、レース回顧です。1着キズナ、2着トウカイパラダイス、3着エピファネイアという結果。 私は馬券を買わずに観戦のみでした。 予想の真逆で、福永エピファイネイアが武豊キズナを意識したレース、武豊キズナはGoingMyWayなレースぶりで…
2014年産経大阪杯の予想です。メイショウマンボとキズナでいきます。というか馬券は買わない可能性が高いですけども。オッズ見ながら買うか買わないか含めて決めます。 そもそも8頭立てとかないわ。 (参考)大阪杯 過去5年のデータ・傾向
2014年大阪杯の予想に向けて、過去5年のデータ・傾向をまとめています。 今年はキズナ、エピファネイア、メイショウマンボという昨年のクラシック戦線を盛り上げた3頭が出走予定ということで非常に楽しみな1戦となりました。おそらく3頭とも次走以降のローテ…
2014年日経賞の結果、レース回顧です。1着ウインバリアシオン、2着ホッコーブレーヴ、3着ラストインパクトという結果でした。 私の馬券がハズレ。ここまで一気にペースアップする展開になるとアスカクリチャンには厳しいわ。かなりハイレベルな1戦、というか…
2014年日経賞の予想です。アスカクリチャンとウインバリアシオンのワイド1点でいきます。 ウインバリアシオンは1番人気になるんでしょうが、今回は堅いんじゃないでしょうかね。相手探しのレース、おもしろそうな馬が多くて悩みますが実績の割に人気にならな…
2014年日経賞の予想に向けて、過去5年のラップタイム、上位馬の血統や前走など、データ・傾向をまとめています。 去年はフェノーメノがこのレースを勝ち、天皇賞(春)に勝ちました。2009年はマイネルキッツがここを2着して天皇賞(春)を制覇。天皇賞へのス…
2014年スプリングSの結果、レース回顧です。1着ロサギガンティア、2着アジアエクスプレス、3着クラリティシチーという結果でした。 私の馬券はロサギガンティアとクラリティシチーとモーリスのワイドで買っておりまして、いちお的中です。配当は低いですが…